ノウハウは考えなくてもできるようにする

仕事を速くする


仕事ノウハウは考えなくてもできてしまうようになるまで、勝手にできるようになるまで、身体に覚え込ませます。頭であれこれと考えなくてもできるようになるためヒントとして、学習の4段階という言葉を紹介いたいと思います。これは文字通り、新しいスキルを学習するときの段階を示したものです。

1段階目・・・やり方を知らないし、やることができない

2段階目・・・やり方を頭ではわかっているけど、上手くやることができない

3段階目・・・やり方を頭でわかっていて強く意識していれば、やることができる

4段階目・・・意識しなくても、上手くできる

1段階目は、まだ何も知らない状態です。何も知らないのですからできなくてあたり前です。2段階目は、新しいスキルのことを知ったのですが、練習しても上手くやることができない。3段階目は、繰り返し行った結果、強く意識していればできるが、ちょっと集中が途切れたり意識が弱いと上手くできない。

ふつう新しいスキルを身につけようと頑張っている時は、2段階目と3段階目を行ったり来たりします。それを繰り返しているうちに、とくに頭で何も考えなくてもそのスキルを上手く使えれるようになります。ようやく4段階目になったということです。2段階目や2段階目と3段階目を行ったり来たりする時間が多くなると思います。2段階目で上手くできないなとあきらめず、強く意識し続けるようにします。

仕事ノウハウやスキルを身につけるときは、この4段階目に入るまで毎日毎日強く意識をして仕事をします。それを意識しなくてもできるようになってきたら、また他のノウハウ、スキルを意識して仕事をしてそれも意識しなくてもできる段階まで持って行きます。これを繰り返していくことで、ノウハウがスキルが身についていくのです。

職人さんなどがそうですよね。新入りであれば、えーとこれはこうして、ここに注意して・・・と、いちいち意識しなくてはいけませんが、ベテランの職人さんであれば、身体が覚えてしまっているので、わざわざ意識し直す必要がありません。外せない重要点を見るチェックリストが頭の中に入っていて、手がけている仕事をサッとそのリストにくぐらすことができるのです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました