ミスが多い人はチェックリストを活用すべし

ミス防止


私は、to do リストを紙で出力してデスクの端のところに置いておくようにしています。

その日やることで重要なことを上から順番に書き、その順番で仕事を処理していきます。やるべきことが明確です。そして仕事を処理したら、紙に書かれた仕事名にビーッと線を引いていきます。どんどん仕事を処理していくと、線が次々に引かれていきます。これが増えていくのがけっこう気持ち良かったりします。

また、to do リストだけでなく、ひとつの仕事に対してもリストを活用することが多いです。

ミーティングや商談の際に確認することや話すこと、この仕事をやるときの注意点など、箇条書きで簡単にリストアップして、済んだ項目にはチェックを入れていきます。いわゆるチェックリストですね。

チェックリストの力はすごいと思っています。単にやることを書くだけ、また注意点、確認点を箇条書きにしただけのシンプルなリストでも、チェックを入れながら仕事をするだけで、仕事の品質が安定します。ミスも減ります。チェックリストの活用で、仕事の抜け・漏れが無くなり、結果としてやり直し作業が無くなり、仕事を早く終わらせることにつながっていきます。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました