ムダなことをやめて仕事量を減らすにはこれ!

仕事


やるのめんどうだなぁ、ほんとうにこの仕事やる意味あるのかなぁ、と思ってしまうような仕事はありませんか?

身の回りにある仕事は、会社の業務を回していくのに必要な仕事がほとんどだと思いますが、中には、これってやらなかったとしても誰も困らないだろうなっていう仕事が潜んでいます。

まず、それに気が付くことができず、これまでやってきているからとか、上司に言われたからとか言って、ムダに続けてしまうのですね。

この仕事、ムダだな、やらなくてもいいなと気が付くことができたとしましょう。急激にその仕事をやるモチベーションが下がるでしょう。そして、この仕事やらないようにしてムダを削減しようと考えるでしょう。

そのためには…、

その仕事を続けていることで取られている時間を計測して、その時間をこっちの仕事にあてますとか、その仕事で止めてしまった場合にどうなるか考えて、資料にまとめたりする。上司に説明する席を設けて、説明中に上司に突っ込まれたところを再度考えてまとめ直して…てなことをやらないといけない。

これは、ほんとに手間がかかります。

なので私の知っている、最も手間のかからない良い方法をお伝えします。その方法は、

 

 

誰にも何も言わずにやめてしまうことです。

 

 

誰にも言わずにそっとやめてみましょう。その仕事がムダで誰の役にも立ってないものであればあるほど、誰もなにも気が付かないかもしれませんね。

よく周りを見ている人は、「あれ、あの仕事もうやってないの?」と言うかもしれませんが、それで終わりで、別にやめたことをどーのこーの言われないはず。

会社や他の人にとって必要な仕事であれば、「ちょっと、あの仕事やってもらわないと困るよ!」という話になりますね。そうしたら、この仕事はやっぱり必要だったんだと認識して、しっかりとやるようにしていけばOKです。

このようにして、これムダじゃないの?と思う仕事は、とりあえずやらないでおくこの方法で、本当に必要なのかどうかを篩にかけてみるのはいかがでしょう?

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました