一緒に仕事をしている人、近くで仕事をしている人で、この人ダメだなぁって人いますか?
おそらく、いると思います。そのダメな人がダメな行動をしているのを見たときに、ほとんどの人は
「またやってるよ」
と思うだけで終わりです。しかし、それだと非常にもったいない。人の振り見て我が振り直せ、ダメな人から学べることも大いにありますよ。
仕事ができる人からも学んで、仕事ができない人からも学ぶのが賢いです。人の成功からも学んで、人の失敗からも学ぶのが勉強になります。
・仕事のスピードが遅い人
・レスポンスが遅い人
・毎回同じようなミスをしている人
・毎日同じような愚痴を言っている人
・仕事の進め方がわかっていない人
・誰に聞くべきかわかっていない人
・ムダなことに時間を使っている人
・周囲をかき回してグチャグチャにする人
・周囲に迷惑をかける人
・責任を押し付ける人
・仕事を押し付ける人
・無駄にイラついている人
・人の陰口をよく話す人
ダメな人、ダメな行動は様々にあります。なぜ、そのようになるのか?なぜそのように行動するのか?よく見て研究してみましょう。学べることがあるはず。ダメな人は、なにも改善を試みておらず、同じことをずっと繰り返しているように見えます。
仕事や人生をよくしていくためには、昨日よりも今日を進化させることが必要です。それには、ダメな人を研究して、なぜこの人は進化していないのかを知ることが、非常に役立ちます。
その逆をすればいいからです。
コメント