もともと電話回線からネットを利用して、家の中だけでインターネットをしていましたが、外でもパソコンをネットにつなぎたいなと考えてました。
WiMAXをつかえば、パソコンと電話回線をつなぐケーブルが必要なく、家の中でも外でもインターネットに接続することができることは知っていましたが、電話回線からネットを使用していた者からすると、
- 通信速度はどの程度かな?動画はスムーズに見られるのかな?
- 自分の家は街から離れているけど、ちゃんとつながるのかな?
といった疑問がありました。
モバイルルーターを使って家の中でも外でもネットを使えるようにしたいと思うようになったので、色々調べてみました。しかし、上記した疑問について、はっきりとしたことがわかりません。
そんな中、WiMAXを15日間無料でお試しで使うことができる「Try WiMAX」というサービスがあることを知りました。実際に使ってみてどうなのか確認するのが一番早いですし、確かです。
ということで、UQ WiMAX からレンタルをしてお試しで使ってみることにしました。
Try WiMAXを試してみました
提供会社はUQコミュニケーションズです。登録料、通信料、レンタル料、配送費用など一切かかりません。
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
から簡単に申し込むことが可能です。
無料で届きます。

※個人情報の表記は画像上では消しています。
返却用の着払い伝票もついてきいます。返却時には、自分の名前と住所を記入した伝票をケースの差し込み部分に入れて、コンビニに持っていけばOKです!



電源を入れて、パソコンのネットワーク接続からアクセスポイント(SSID)を選んで、暗号化キーを入力するだけで、ネット回線につながるようになります。
モバイルルーター機器の裏面にシールが貼ってあり、そこに暗号化キーの記載がありました。
電話回線を利用したインターネットと接続スピードなど違いが見られず、You Tube動画も問題なく見ることができました。
とくに問題無かったです!
レンタル時の注意しておきたいことがあります。レンタル可能期間中の返却忘れ、紛失や破損には要注意です。QCコミュニケーションズのWEBサイトからの引用です。
返却期限を過ぎても貸出機器をご返却いただけない場合、または貸出機器を破損・紛失された場合は、本サービスの利用規約に基づき違約金をご登録のクレジットカードにてお支払いいただきます。
実際に契約をしました
お試しで借りてみてとくに問題が無いとわかったので、ルーター機器を購入し、本契約をしました。

※個人情報の表記は画像上では消しています。



モバイルルーター機器に付属のSIMカード挿入し、バッテリーもセットし、電源を入れます。そして、パソコンのネットワーク接続で、暗号キーを入力すれば、ネットにつながります。暗号キーは付属のシールに書かれています。
ところで、充電用のアダプタを注文するのを忘れてしまいました。買わなきゃいけないなと思ったのですが、付属のUSBコードでパソコンにつないだら充電されたので、充電用のアダプタは無くても大丈夫でした!
家の中でも、外でもネットがつかえるようになりました!サイトはこちらです。UQ WiMAX
コメントを残す