ゴムをつかった最近のイヤホンは嫌だ。昔のタイプのイヤホンがいい!

道具


いきなりですけど、こういったイヤホンってどう思いますか?

最近は、このカナル型と呼ばれるタイプが主流のようですね。

耳栓のように耳の穴のなかに突っ込むタイプです。このイヤホンの特徴は、音漏れが少ないことです。シャカシャカと音漏れして、周囲の人に迷惑をかけることが減ります。

でも、私は、このカナル型イヤホンは好きじゃないです。

なぜか。

耳の穴にぐりぐりと押し込むのが嫌なのです。そして、耳の中に突っ込む方、汚くなりそうだな…と思ってしまいます。

それよりも、昔のタイプのほうが好きなんですね。こちらは、インナーイヤー型のイヤホンです。

耳の入口にひっかけるだけなので、嫌な感じもしないですし、汚くなりにくそうな気がします。

こちらのほうが音漏れがしやすいですが、音量を上げなければいい話です。

この前、古いタイプであるインナーイヤー型のイヤホンを買おうと電気店に行ったのですが、置かれているのはカナル型のイヤホンばかり。

1件目には置かれていなかったので、2件目に大きな電気店に行って見つけることができました。

今、カナル型のイヤホンを使っている方も、

・耳の中に突っ込むのがどうもな…
・中に入れるので汚れそう…

といった嫌悪感がある方は、昔ながらのタイプであるインナーイヤー型を使ってみてはいかがでしょうか。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました